与那原町立綱曳資料館

トップ

利用案内

資料館概要
アクセス
開館時間/休館日
プログラム
当サイトについて

お問い合わせ

お問い合わせ
見学申込み

与那原の綱曳

与那原大綱曳の心・華・粋
与那原大綱曳の一日
地域の綱曳

クイズ

ブログ


歴史/文化財

与那原町の歴史
与那原町の文化財
Skip to content

つなかんブログ

Open Menu

大綱曳

2018年8月13日

曳き終った綱は?

大綱曳

曳き終った綱は、農協へ畑の肥料としてあげていますと…

shiryoukan
2018年8月12日

西、連勝なる

大綱曳

綱曳当日、台風の影響を真面に受けたのが、旗頭である…

shiryoukan
2018年8月11日

台風の影響で・・・

大綱曳

この時期、台風の進路が気になります。特に今年はいつ…

shiryoukan
2018年8月5日

区綱作り

大綱曳

[東(あがり) 江口区] 炊き出しの女性たちが、綱…

shiryoukan
2018年8月2日

ドタバタ西の決起集会

大綱曳

中止になるのではと思われていた西(いり)の決起集会…

shiryoukan
2018年7月27日

大きすぎるウマチー綱

大綱曳

旧暦6月15日に与那原町では、子ども達の曳くウマチ…

shiryoukan
2018年7月24日

チビッ子たちの道ジュネー

大綱曳

毎年、大綱曳前日(今年は8月11日)の10時頃から…

shiryoukan
2018年7月22日

東の決起集会は終っていた!

大綱曳

今年は東(あがり)の決起集会を取材したかったのです…

shiryoukan
2018年7月18日

中学校との打ち合わせ

大綱曳

毎年夏休み前に、中学2年生が参加する金鼓隊と前モー…

shiryoukan
2018年7月16日

東綱係長・又吉哲也さんに聞く

大綱曳

東の綱作りは構造上の問題からバランスを取るのが難し…

shiryoukan

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 2025年の与那原大綱曳
  • 綱作り・本綱作りに参加しました!
  • 令和7年度のアミシの御願
  • 令和7年度の六月ウマチー
  • 与那原大綱曳の写真展を開催中!

アーカイブ

  • 2025 (8)
  • 2024 (3)
  • 2023 (21)
  • 2022 (13)
  • 2021 (20)
  • 2020 (13)
  • 2019 (19)
  • 2018 (24)
  • 2017 (19)
  • 2016 (10)
  • 2014 (25)
  • 2013 (11)

カテゴリー

  • 大綱曳 (104)
  • 学振 (1)
  • 文化財 (4)
  • 資料館 (77)
© 2025 つなかんブログ
 / Theme: Really Simple / License: GPLv3

トップ

利用案内

資料館概要
アクセス
開館時間/休館日
プログラム
当サイトについて

お問い合わせ

お問い合わせ
見学申込み

与那原の綱曳

与那原大綱曳の心・華・粋
与那原大綱曳の一日
地域の綱曳

クイズ

ブログ


歴史/文化財

与那原町の歴史
与那原町の文化財