与那原町立綱曳資料館

トップ

利用案内

資料館概要
アクセス
開館時間/休館日
プログラム
見学事前申請
お問合せ/当サイトについて

お問い合わせ

お問い合わせ
見学申込み

与那原の綱曳

与那原大綱曳の心・華・粋
与那原大綱曳の一日
地域の綱曳

クイズ

ブログ


歴史/文化財

与那原町の歴史
与那原町の文化財
Skip to content

つなかんブログ

Open Menu

年: 2018年

2018年12月19日

今年もキター!!

資料館

3回目となった、琉球大学留学生センターのみなさんで…

shiryoukan
2018年11月13日

表彰式、副賞の中味は?

大綱曳

第36回与那原大綱曳まつり実行委員会第2回総会と表…

shiryoukan
2018年9月16日

運動会の大綱曳が復活

大綱曳

7年ぶりに、与那原小学校運動会の大綱曳が復活しまし…

shiryoukan
2018年8月13日

曳き終った綱は?

大綱曳

曳き終った綱は、農協へ畑の肥料としてあげていますと…

shiryoukan
2018年8月12日

西、連勝なる

大綱曳

綱曳当日、台風の影響を真面に受けたのが、旗頭である…

shiryoukan
2018年8月11日

台風の影響で・・・

大綱曳

この時期、台風の進路が気になります。特に今年はいつ…

shiryoukan
2018年8月5日

区綱作り

大綱曳

[東(あがり) 江口区] 炊き出しの女性たちが、綱…

shiryoukan
2018年8月2日

ドタバタ西の決起集会

大綱曳

中止になるのではと思われていた西(いり)の決起集会…

shiryoukan
2018年7月31日

きら☆きらりの綱新調

学振

きら☆きらり子ども教室の綱が新しくなりました。炎天…

shiryoukan
2018年7月27日

大きすぎるウマチー綱

大綱曳

旧暦6月15日に与那原町では、子ども達の曳くウマチ…

shiryoukan

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 第41回与那原大綱曳まつりのポスターデザインに投票しよう!
  • 二十歳の集い 記念撮影 in つなかん
  • 企画展「与那原大綱曳~3年間の思いを込めて!~」を開催します
  • 大綱曳カレンダー2023できました
  • 愛称「つなかん」命名者表彰式

アーカイブ

  • 2023 (3)
  • 2022 (13)
  • 2021 (20)
  • 2020 (13)
  • 2019 (19)
  • 2018 (24)
  • 2017 (19)
  • 2016 (10)
  • 2014 (25)
  • 2013 (11)

カテゴリー

  • 大綱曳 (91)
  • 学振 (1)
  • 文化財 (4)
  • 資料館 (61)
Proudly powered by WordPress | Theme: Really Simple by Flaubert Henriques | LICENSE

トップ

利用案内

資料館概要
アクセス
開館時間/休館日
プログラム
見学事前申請
お問合せ/当サイトについて

お問い合わせ

お問い合わせ
見学申込み

与那原の綱曳

与那原大綱曳の心・華・粋
与那原大綱曳の一日
地域の綱曳

クイズ

ブログ


歴史/文化財

与那原町の歴史
与那原町の文化財